中学受験 中学受験の思い出 [無断転載禁止]©2ch.net

    
ページ選択 

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 10:54:47.595 ID:DZoovt6qd.net
3.14の整数倍は必ず覚えさせられる

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 10:56:16.142 ID:VfCj2bR8M.net
特に勉強しなくても受かるだろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 10:56:47.586 ID:QHCSx90d0.net
電池一個豆電球一個の回路のときの豆電球の明るさを1とする

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 10:58:21.114 ID:Yu5cL8Q3H.net
偏差値60でまぁまぁすごい

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 10:59:54.408 ID:DZoovt6qd.net
やたらと食塩水を混ぜる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 10:59:59.996 ID:mVqe67Li0.net
ややこしい図形はとりあえず相似と平行をさがす

    
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 11:00:00.246 ID:QHCSx90d0.net
>>4
わかる
中学受験生が受ける模試での偏差値60の壁の高さは異常
大学受験になると偏差値60切るとかガイジレベルなのに

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 11:07:22.869 ID:H7B8HAard.net
>>7
ガイジレベルの模試しか受けてないことは分かった

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 11:09:50.612 ID:QHCSx90d0.net
>>8
そんなことは無いと思う
駿台・河合の模試がほとんどだぞ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 11:12:42.234 ID:H7B8HAard.net
>>9
駿台60とか地底でも越えんぞ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 11:14:30.445 ID:BV5ylHuX0.net
駿台全国偏差値60以下総ガイジ宣言は流石に偏見としか言いようがないな
おれはギリセーフだが

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/01(月) 11:21:52.992 ID:QHCSx90d0.net
駿台全国模試は難しいけどその分バラつき大きいから高偏差値狙いやすかった記憶しかない
60切るのは有り得んわ

    

リンク集